【ショートカットキー:全部選択】一瞬で全てを選択する

【ショートカットキー:全部選択】一瞬で全てを選択する

例えば、フォルダ内のデータを全て選択したい時、あなたはどうしていますか?マウスで囲んで選択をする場合、数十枚ならそれでもすぐにできるかもしれません。しかし、数百枚規模のデータを一度に選びたい場合はどうでしょう?マウスでやるには大変です。

今回は、そんな時に便利なショートカットキーの紹介です。こちらも優先度が高いものとなっています。

「ctrl」+「a」で一括選択

まずはデータを全て選択したい対象フォルダを開きます。

全てのワードを選択したい

そこで「ctrl」を押しながら「a」を押すと、一括選択することができます。

「ctrl」+「a」と押したことで全てのワードが選択された
Advertisement

また、これは他のアプリケーションの操作でも活用できます。下の例は、パワーポイント上で全てのオブジェクトを選択した時の図です。このように、アプリケーション内でも使用することができます。

パワーポイントでの例:全てのオブジェクトを選択するために「ctrl」+「a」と押した

何気ない操作の時に使用することが多いこのショートカットキーは、windowsに限らず、macでも「command」+「a」で実行することができます。ぜひ覚えることをお勧めします。